オーガニックコットンの落ち綿を原料に『ガラ紡(がらぼう)』という古い機械でゆっくり、ゆっくり。育てるように紡がれた手紡ぎ風の糸をヨコ糸に使って丁寧に織り上げた、サラッと軽くて、しかししっかりとしたいわゆる『紬』風の布です。
■ちょっと古い機械を使って
―丁寧な熟練の職人しごと―
ガラ紡機でゆっくり紡がれた糸は、優しいけれどちょっと頼りない。
そんな糸で布を作るには、やっぱり丁寧さが必要。ということで、最先端の織機ではなく、ちょっと前の型の機械(ションヘル機といいます。)をつかって、尚且つ回転速度を落として、これまたゆっくり丁寧に織りあげられています。
■布のタイプ
【特徴】
タテ糸にはストレート糸を、ヨコ糸にはストレート糸とガラ紡単糸を1:1で使用し、薄くて丈夫。味わいのある生地になっています。
当然ながらガラ紡の他の布との相性も良く、kitamaの商品でも大活躍の布です。
【ご注文単位】50cm単位
(50cm=ご注文数:1、1m=ご注文数:2)
【布幅】 約145cm
【素材】 綿100% (原料はオーガニックコットン)
=================================================
【ご使用方法・使用上の注意】
■糸が弱いため、時々裏に結び目などがございます。何卒ご容赦ください。(お届けの際は生地は中表になっております。)
■余計な加工をしていませんので、綿花本来の油分が残っており、始めの内は水をはじきます。吸水を良くしたい場合は、石鹸水で20分程煮洗いをするなどし、油分を取り除いて下さい。
■綿製品の特徴として、洗うと5%程縮みが生じます。出来あがった製品を洗う際、洗濯機をご使用の場合は必ず洗濯ネットをご使用の上、形を整えて干して下さい。
■塩素系漂白剤・合成界面活性剤・蛍光増白剤は生地傷めます。環境保護の面からも出来る限り使用をお避け下さい。
■使用過程で出てくるネップ等は引っ張らすにハサミ等で丁寧に切り落として下さい。
=================================================
■こちらの商品は50cm単位となっております。ご注意ください。
■サンプルお届けします。
https://kitamakeori.stores.jp/items/63e21a7301165d00012a0b73